蓼科グランドホテル滝の湯さんに行ってきました(^.^)

2016y06m15d_084804770

最近ではホテル・旅館売店での展開が増えてきています。

何の展開っていえば売店での和雑貨の展開です(^.^)

うれしい限りでございます!

インバウンド効果などもあり確実に増えている外国人に向けて売店に日本らしい土産、要するに日本のいいモノを置かれる傾向があります。和雑貨ならおまかせ!とばかりに私の出番も多くなってきています。

静岡県や山梨県と比較的近場の温泉地での展開をしていたのですがいよいよ長野県に進出致しました!

蓼科と言えば温泉はもちろんですが年間を通じて四季折々の大自然を満喫できる高原です。避暑地としてもちろん魅力!諏訪湖にも近くアウトドアには最適な場所です。

そんな蓼科のホテル滝の湯さんで売場を作らせて頂きました。2016y06m15d_084818623

静岡県西部地方で織られている遠州綿紬を使った雑貨「くるり」からスタート致しました。

ペットボトルがとても好評で良く売れています。長野県なのに静岡県のって大丈夫かな?と思いながらもなかなかどうして!?縞模様が好評のようです。

売れるとうれしいです!

夏場の暑い時期には持ち歩きたいペットボトル。携帯に便利なケースは重宝致します。

この夏、蓼科に行かれ、宿泊をお考えの方はぜひ、グランドホテル滝の湯さんをオススメします(^.^)

その際にはこちらのコーナーもぜひ、ご覧くださいね。

以上、和雑貨マイスターいけぽん(池本靖史)でした(^^)/

好評のペットボトルケースはこちらでご紹介されています!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメの作家さん

  1. 2015y07m21d_165137556

    2015-7-21

    半磁器のうつわに惚れてしまいました(^^♪

    陶器には土のぬくもりがあり磁器には白い地肌に代表されるように美しく上品が特徴。 …
  2. 2015y07m11d_174813352

    2015-7-11

    やちむんが続々!気分によって使い分けたいマグカップ

    沖縄の陶器であるやちむんは琉球ガラスと同様に人気を集めている工芸品である。 実…
  3. 2015y07m10d_212739297

    2015-7-10

    お客様の期待に応えられるのが羨ましい!

    招き猫作家として活躍されている造形作家・渡辺志野さんに本日お会いしてきました(^^♪ …
  4. 2015y04m13d_102355656

    2015-5-13

    旭川木工の吉野道雄さん

    旭川と言えば皆さんは何を思い浮かべますか? 旭山動物園ですかね(^^♪ラーメン…
  5. 2015y04m14d_185134270

    2015-4-17

    小樽ブルーの美しいガラス

    小樽の海を映し出すかのような美しい色合い。 北海道小樽は昭和初期にはニシン漁で…

ごあいさつ

  1. 2014y11m10d_194321876

    2014-11-7

    はじめまして!和雑貨マイスターいけぽんです。

    とうとうMYブログをはじめました(^^♪ 只今、静岡県浜松市の㈱四季彩堂でこだ…

ピックアップ記事

  1. 2015y07m21d_165137556
    陶器には土のぬくもりがあり磁器には白い地肌に代表されるように美しく上品が特徴。 …
  2. 2015y07m01d_121846023
    6月の24日から2日間岩手県へ出張で行ってきました。 目的は只今国内外問わずに…
  3. 2015y03m19d_192149687
    1994年に『現代の名工』として琉球ガラスの発展に尽力された稲嶺盛吉さんの息子さんである盛一郎…
  4. 2015y02m11d_092154808
    フランス語で「頭」を意味するカボション。半透明な宝石や透明な石に対しても光学的効果を求めて石を…
  5. 2015y01m30d_082025438
    浅草前川印伝さんの大人気の財布がラウンドファスナー長財布である。 小さくした印…

ブログカレンダー

2023年4月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

過去の記事一覧

ページ上部へ戻る