
最近ではホテル・旅館売店での展開が増えてきています。
何の展開っていえば売店での和雑貨の展開です(^.^)
うれしい限りでございます!
インバウンド効果などもあり確実に増えている外国人に向けて売店に日本らしい土産、要するに日本のいいモノを置かれる傾向があります。和雑貨ならおまかせ!とばかりに私の出番も多くなってきています。
静岡県や山梨県と比較的近場の温泉地での展開をしていたのですがいよいよ長野県に進出致しました!
蓼科と言えば温泉はもちろんですが年間を通じて四季折々の大自然を満喫できる高原です。避暑地としてもちろん魅力!諏訪湖にも近くアウトドアには最適な場所です。
静岡県西部地方で織られている遠州綿紬を使った雑貨「くるり」からスタート致しました。
ペットボトルがとても好評で良く売れています。長野県なのに静岡県のって大丈夫かな?と思いながらもなかなかどうして!?縞模様が好評のようです。
売れるとうれしいです!
夏場の暑い時期には持ち歩きたいペットボトル。携帯に便利なケースは重宝致します。
この夏、蓼科に行かれ、宿泊をお考えの方はぜひ、グランドホテル滝の湯さんをオススメします(^.^)
その際にはこちらのコーナーもぜひ、ご覧くださいね。
以上、和雑貨マイスターいけぽん(池本靖史)でした(^^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。